わんにゃんハウス・オレンジの
お預かり
receive

24時間365日体制だから、老犬でも安心・安全。
日帰りから、長期、生涯までお預かり可能。

わんにゃんハウス・オレンジは、千葉県千葉市の都市型動物介護施設です。
基本的には介護が必要となったシニア犬を対象とした老犬ホームではありますが、
老犬でなくともご家庭でのお世話が困難となったワンちゃん・猫ちゃんもお預かりいたします。
お仕事・ご旅行等でお留守になる際のペットホテルとしても、短期・長期共にご利用いただくことが出来ます。
近年は人間のみならず動物の介護も社会問題となりつつあります。
又、多忙なお仕事やご自身の体調、あるいはご近所との兼ね合いなど様々な事情により、
本来楽しいはずのペットライフが悩みの種となってしまう飼い主様も少なくないようです。
私共オレンジでは、安心の365日体制により、飼い主様のご意向に沿った形で大切なご家族であるワンちゃん・猫ちゃんのお世話をしております。
どうぞお気軽にご相談ください。

3つのポイント!

01

介護が必要な子もお預かり可能

重度の介護が必要なわんちゃんネコちゃんを多数お預かりしてきました。常駐の看護師がいるので、医療的措置も可能です。他で断られてしまった子もお任せください。
02

お預かりの種類が豊富

一時お預かり、日帰り、短期、長期、生涯と様々なお預かりのサービスをご用意しています。お客様のご要望に合わせた形でお預かりが可能です。
03

安心の24時間体制

広々とした清潔な施設で、プロフェッショナルなスタッフが24時間体制でお世話いたします。どの子も飼い主様の気持ちに寄り添い大切にお預かりいたします。

1日の流れ

1.朝ごはん
2.お散歩
3.ケアタイム
4.お昼寝
5.おやつ・遊び
6.お散歩
7.夕ごはん
8.就寝

お預かり方法

日帰りから長期、定期的なご利用(ショートステイ等)、生涯まで幅広くご利用頂けます。
ご利用内容に合わせたプランも作成致しますので、お気軽にご相談下さい。

ご利用料金

ご利用料金につきましては料金ページをご覧ください。

ご利用条件

ご利用条件(犬)

こちらにお連れいただく前に、必ず動物病院等で狂犬病予防接種・混合ワクチン接種を済ませて下さい。
(※高齢や疾病により接種を行わなれていない場合はこの限りではありません。)

ご利用条件(猫)

こちらにお連れいただく前に、必ず動物病院等で混合ワクチン接種を済ませて下さい。
(※高齢や疾病により接種を行わなれていない場合はこの限りではありません。)

お預かり時に必要な持ち物

宿泊に必要なものをお預かりします。
ペットの健康状態や、お家での過ごし方なども合わせてお教えください。

必要な持ち物(犬)


  • □ 犬鑑札、或いは犬鑑札番号がわかるもの

  • □ 狂犬病予防接種済票、或いは狂犬病予防接種済証明書

  • □ 混合ワクチン接種証明書

  • □ 印鑑

  • □ 小分けにしたフード(長期の場合は要相談)
※狂犬病予防接種済票、或いは狂犬病予防接種済証明書について、高齢や疾病により接種が行われていない場合動物病院発行による免除証明書をご用意ください。
(入居前に接種される場合は、一週間前までに済ませてください。)

必要な持ち物(猫)


  • □ 混合ワクチン接種証明書

  • □ 印鑑

  • □ 小分けにしたフード(長期の場合は要相談)
※混合ワクチン接種証明書について、高齢や疾病により接種が行われていない場合動物病院発行による免除証明書をご用意ください。
(入居前に接種される場合は、一週間前までに済ませてください。)

あるといいもの(犬・猫共通)


  • □ おやつ

  • □ においのついた物、好きなオモチャ等

ご利用までの流れ

カウンセリングの電話またはメール予約

まずは、ご来店予約をお電話にてお受け致します。
新規の方は書類記入や施設の見学を含めたご予約をお電話にてご相談下さい。

施設の見学・ご説明

施設をご覧頂き、お世話内容をご案内致します。
(見学はご希望の方のみ)

店舗にてカウンセリング実施

ご家族(ワンちゃん・ネコちゃん)について、詳しくカウンセリング致します。

ご契約

書面でのご契約となります。

ご利用開始

オレンジでのお世話が始まります。

ご精算

一時お預かり・日帰りは当日精算。
短期は、最終日でのご精算。
長期は、通院費(50000円)のみを初日精算。
お預かり料金は、請求書にてご請求させていただきます。ご指定の口座へお振込みください。

ホテル

旅行や出張、帰省などで家を数日留守にするときは、「お泊り」サービスをご利用ください。ワンちゃんが安心して過ごせるように、冷暖房完備の室内に1頭ごとに個別のゲージをご用意しています。お預かり中は、ワンちゃんがストレスなく過ごせるよう、朝夕2回のお散歩タイムを設けています。お迎え時には、お預かり中のワンちゃんの様子を記した「ホテルカルテ」をお渡しします。また、一部店舗では広めのスペースを確保したVIPルームもご用意しています。ホテルはご予約制となっておりますので、ご利用の際は必ず事前にご予約をお願いいたします。

※お散歩は天候状況等により見合わせる場合があります。(屋外での排便が必要なペットについてはお預け時にご相談ください)
また、屋外ドッグラン併設店舗ではドッグラン内のお散歩となる場合があります。
※予防接種を受けてから1週間以上経過していないペットは、ご利用いただけません。
※下記のいずれかに該当する場合は、ご利用いただけません。
①1ヶ月以内に発作(てんかん等)があった
②肺水腫の既往歴がある
③腎臓病で定期的に輸血している
④糖尿病
⑤心臓病で投薬している
⑥投薬が必要
※ノミやダニ等が多数寄生しているペットは、ご利用いただけません。事前に動物病院での駆虫をお願いします。
※シニアペット(犬・猫)のストレス耐性や特性から、体調変化へのリスクを低減させるため、ご利用年齢制限を設けております。
詳細はこちらをご参照ください。

1日の流れ

お預かり時

宿泊に必要なものをお預かりします。
ペットの健康状態や、お家での過ごし方などをお教えください。

猫にやさしい猫専用ペットホテル

宿泊に必要なものをお預かりします。
ペットの健康状態や、お家での過ごし方などをお教えください。
猫専用ホテルスペースは、
ストレスを軽減させるため、
上下運動できる構造になっています。
2.朝ごはん
2.朝ごはん
宿泊に必要なものをお預かりします。
ペットの健康状態や、お家での過ごし方などをお教えください。

トリミング割引のご案内

ペットホテルご利用期間中にペットケアコースをご利用いただくと、コース料金より10%OFFとなります。